「虎の穴」?研修
FP社長です~ ♪
パーソナルファイナンシャルプランニングの実践研修・中級編に参加。10月に続き「ライフプランニング」研修の第2弾です。
CFPの継続教育研修の単位も、15単位取得できるのですからこの2ヶ月間で30単位の取得。CFPは2年で30単位の取得要件がありますが、それを2ヶ月で満たしてしまいました。それほど価値ある研修です。あとはその研修をどのように生かしていくかが大切。
海浜幕張の研修施設に泊り込みの4泊5日。朝9時から夜の10時まで。昼食とトイレタイム以外ほとんど自由はなし!!部屋に戻るとクタクタ・・・そんな間も容赦なく送られてくる仕事のメールを返したり宿題に取り組んでいたりするともう翌日になっていました。ちょっと古いですが、まさに「虎の穴」のような研修。
ご相談者の「ライフプラン」をご一緒に考えていくわけですから、私たちの役目は、かなり大きい訳です。これくらいの研修は当然ともいえるのですが。
ファイナンシャルプランナーとして「キャッシュフロー」のみに注目することなく「心の声」を聴き、「将来の夢」や「潜在的な不安」をきちんと受け止めてあげる。気持ちに共感して差し上げる。私自身の感性に磨きをかけていかなければ・・・と痛感した5日でした。
全国各地から集まってきているメンバーからも大きな学び受けることができました。同じ事を学んでもそれぞれの受け取り方は様々。次回1月までの私の課題は、「感性を磨くこと」「論理的思考」でしょうか。さぁ~て!また大きく飛躍できることを夢見て頑張りましょう。
« 「相談ルーム」開設 | トップページ | 『感謝』 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「相談ルーム」開設 | トップページ | 『感謝』 »
お元気ですか! って元気そうですネ!
また、1月に研修で!!!
PS 課題まだしていません・・・
投稿: 三好 | 2007年12月 4日 (火) 23時53分