チームM札幌研修
資産運用のチームMの札幌研修に参加。
藻岩山山頂の「愛の鐘」にロープウェーとケーブルカーを乗り継いで夜景を見に行きました。
昨年、新しくなった施設は、素晴らしい!ですが1700円とちょっとお高い。
20年前に10年住んでいた札幌を離れて初めて訪れました。
中央市場の
北のグルメでお昼に頂きました。
海鮮丼は、本当に美味。
« 2014年5月 | トップページ | 2014年8月 »
資産運用のチームMの札幌研修に参加。
藻岩山山頂の「愛の鐘」にロープウェーとケーブルカーを乗り継いで夜景を見に行きました。
昨年、新しくなった施設は、素晴らしい!ですが1700円とちょっとお高い。
20年前に10年住んでいた札幌を離れて初めて訪れました。
中央市場の
北のグルメでお昼に頂きました。
海鮮丼は、本当に美味。
春夏セミナーツアーの終着駅は、初めての盛岡です。
仙台・青森・長野・名古屋・静岡・松坂・つくば、そして盛岡。毎回大勢の方が参加されました。
時間と複利を味方につけたじっくり殖やしていく資産運用のお話です。
資産運用というと皆さんは、何で増やしていくことを考えますか?たいていの方は、株を買ったり売ったりをイメージするかもしれませんが、それは間違いです。
正しい運用を学びましょう!
金融機関の方々も3人も、こっそりと聞きにいらしていました。
アンケートには「大変勉強になりました。これからもっと勉強しなければと思いました」って書かれていました。
ご相談者のために私たちは、学び続けなければなりませんね。
帰りに駅の近くの東屋さんで、わんこそばを頂きました。
100杯以上で木札が頂けます。私は50杯。部長は105杯
「よいしょ!」「頑張って!」「じゃんじゃん」「どんどん」の掛け声がいいですね。つい食べてしまいます(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント